企業研修
企業研修
近年、社員による交通事故において「企業の使用者責任」を法的に追及される場合が多くなって参りました。リスクマネージメントの観点からも安全運転研修の重要性が高まっております。
不幸にも事故発生した場合、運転技術が未熟な社員に何の研修もせず社用車を運転させた場合と、当社のような正式な機関で研修を受講済みの場合とでは、法的責任を訴追された場合、かなりの差がでるものと思われます。
是非この企業研修に参加していただき社員の方々の更なる安全意識の向上にお役立てください。
※以下の内容は一例です。打合せ後、お客様のご要望に沿った講習内容を設定致します。
短期コース(2時間)
開講/説明
1. 学科講習(50分)
・安全運転意識の向上
(1)管内の交通事故の実態
(2)運転意識の必要性
・路上運転時の危険予測
休憩(10分)
2. 実技研修(場内コース)(50分)
・運転技能の補正
・危険予測、判断の実地訓練
・バック、車庫入れ
3. 考査(10分)
・アンケート(感想など・印象づけ)
閉講挨拶
コース | 人数 | 料金 |
短期コース(2時間) | 1名 | 10,000円(税込10,800円) |
2名 | 16,000円(税込17,280円) | |
3名 | 18,000円(税込19,440円) |
※料金には教材費、対人保険など含まれます。
基本コース(4時間)
開講/説明
1. 学科講習(50分)
・安全運転意識の向上
(1)管内の交通事故の実態
(2)運転意識の必要性
・路上運転時の危険予測
休憩(10分)
2. 実技研修(場内コース)(50分)
・運転技能の補正
・危険予測、判断の実地訓練
・バック、車庫入れ
休憩(10分)
3. 実技研修(路上コース)(50分)
・他の交通に対する配慮
・市街地走行による同乗指導
・駐停車方法
・適切な状況判断と対応
休憩(10分)
4. 危険予測訓練(40分)
・危険予測シュミレーターによる運転
・危険予測ディカッション
5. 考査(10分)
・アンケート(感想など・印象づけ)
閉講挨拶
コース | 人数 | 料金 |
基本コース(4時間) | 1名 | 24,630円(税込26,600円) |
2名 | 32,000円(税込34,560円) | |
3名 | 36,000円(税込38,880円) |
※料金には教材費、対人保険など含まれます。
企業様のご要望に合わせて研修内容はカスタマイズさせていただきます。
日時や研修内容など営業マンと打ち合わせを行なうことによって企業様のニーズに合わせた取り組みを率先して行ないますので、お気軽にお問い合わせください。